79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

援助する範囲については、認定する区分によって違いがありますが、学用品費修学旅行、学校保健医療費学校給食費等、全部で15の支給費目を設定しており、子どもたち就学援助に当たって、効果的に活用いただいているところであります。  次に、本市就学援助制度における基準額係数及び係数の引上げの検討についてであります。

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

なお、教育委員会では、経済的理由により就学が困難であると認められる児童生徒保護者に対して就学援助を行っており、援助内容学用品クラブ活動費PTA会費等多岐にわたっておりますが、中でも給食費修学旅行実費支給は大きな経済支援になっていると考えております。  本市においても、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、収入が減少した世帯が少なからずあるものと推察しているところであります。  

宮古市議会 2021-09-08 09月08日-03号

特にもう今、キャッシュレス化ペーパーレス化の中で、学校の中で現金を集めるというのは、これはもうどちらかというと時代遅れだというふうに思いますし、あとお願いするとすると先進事例もいろいろ調べてきたんですが、やっぱりやっているところは給食費のほかに学校教材費だったり、修学旅行だったり、あるいはPTA会費なんかも含めて公会計化というか、徴収、市当局のほうでやっているという取組も結構ありますので、そういったことも

大船渡市議会 2020-12-15 12月15日-04号

具体的には、住宅が半壊以上の被災を受けた方、生計中心者が失職または死亡した方に対し、所得要件を緩和して、児童生徒学用品給食費修学旅行、クラブ活動費PTA会費等学校活動で必要となる経費について、各費目上限額範囲内で実費相当額分を支援しており、令和元年度には児童生徒402名、小学校入学予定者34名の計436名に支給したところであります。  

滝沢市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-02号

また、就学援助制度拡充についてでありますが、修学旅行概算払について、経済的理由により保護者の一時的な負担が困難な場合で、保護者学校から個別の相談があったときには、個々の事情に応じて対応してまいりたいと考えております。なお、保護者にとって高額の負担となる卒業アルバム代については、今年度より新たに就学援助費支給費目に追加し、支給することとしております。 

一関市議会 2019-12-09 第72回定例会 令和元年12月(第4号12月 9日)

3点目は、修学旅行支給についてです。  現在保護者の大きな負担となっているのが修学旅行積立金です。  経済的に大変な家庭に対しては、個別に概算払い支給の対応をしているとのことですが、そもそも就学援助認定世帯であり、個別で対応するものではないと考えます。  文部科学省は、児童生徒援助を必要とする時期に速やかに支給できるよう十分配慮するという通知を出していると聞いています。  

奥州市議会 2019-12-04 12月04日-03号

また、修学旅行についての実費負担額支給しております。負担額学校ごとに異なりますし、ほとんどの学校班別自主研修を取り入れており、それぞれ負担額が異なるため、事前支給は難しいものと考えております。なお、旅行代金が準備できないために修学旅行に参加できなかった児童生徒につきましては、各小中学校に確認したところ、該当者はいない旨報告をいただいているところです。 以上です。

金ケ崎町議会 2019-06-05 06月05日-01号

⑤、修学旅行限度額廃止 ⑥、PTA会費生徒会費補助対象に。 ①は、国の増額が主な理由であるが、②から⑥は一般質問を契機に実現した。 以下、質問する。 (1)、今年度就学援助を受けている児童生徒数は何人か。学年ごと及び全体の人数、全体の利用率はどうなっているか。 (2)、周知の方法はどうしているか。今後、改善する予定はあるか。 (3)、子供貧困実態調査結果発表はどう考えているか。 

二戸市議会 2019-06-05 06月05日-一般質問-02号

これは、学用品費修学旅行学校給食費等、全ての保護者が等しく負担している経費対象としているものであり、海外派遣研修事業のように特定の生徒に限定される経費対象外としているものです。 県内海外派遣研修事業状況を申し上げますと、ほとんどの自治体経費の一部を参加者負担していただき事業を行っており、加えて当二戸市の参加者負担割合は、県内実施自治体の中で下位に位置するものであります。 

花巻市議会 2019-06-04 06月04日-03号

5点目は、就学援助制度における修学旅行事前支給についてお伺いをいたします。 2件目の最後は、国の子供貧困対策の一環としての地域子供未来応援交付金があります。その活用及び(仮称)子供貧困対策計画の策定についてお伺いをいたします。 3件目は、花巻市立小中学校における適正規模適正配置に関する基本方針についてでございます。 

一関市議会 2019-03-01 平成31年第69回定例会 平成31年 3月 質問通告書

すべきではないか  (2) その他プラスチックは、燃やすごみとの分別の徹底が課   題と捉えている    市民の協力を得られる施策の展開が求められるのではな   いか 2 子育て支援拡充について  (1) 食育である学校給食については、無償化を進め教育費   負担軽減を図るべきではないか  (2) 就学援助制度修学旅行

一関市議会 2019-02-25 第69回定例会 平成31年 3月(第4号 2月25日)

2点目は、就学援助制度修学旅行についてです。  当市では、多額保護者負担となる入学準備金については事前支給になりましたが、同様に多額費用となる修学旅行支給時期が後払いのため、一旦立てかえなければなりません。  修学旅行代の一時立てかえ払い家庭に求めるのはやめて、概算払いなど事前支給に変えるよう求めます。  最後に、高齢者福祉の充実についてお聞きします。  

滝沢市議会 2019-02-07 02月07日-一般質問-02号

3つ目修学旅行援助対象になっていますが、現状は実費精算と聞いております。他の児童生徒は、各自積み立てで対応していると思いますが、対象子供たちにも月ごとに積み立てて対応するような措置はとれないのかをお伺いいたします。 最後に、放課後児童クラブの運営についてお伺いいたします。滝沢中央小学校の開校により、放課後児童クラブが2カ所ふえることになりました。

大船渡市議会 2018-06-22 06月22日-04号

②、修学旅行は、県内33市町村のうち、当市を含む7自治体定額支給ですが、多くは実費支給となっています。当市は、中学校で5万7,590円の定額支給ですが、費用全額となっているのか伺います。  (3)、国民健康保険税は、所得割、資産割、均等割平等割の4つで算定されていますが、平成28年度では1人当たり1万9,000円の均等割となっています。